神山家住宅主屋 かみやまけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 大正

  • 沖縄県
  • 大正 / 1912
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積139㎡
  • 1棟
  • 沖縄県八重山郡竹富町字黒島1522
  • 登録年月日:20051110
  • 登録有形文化財(建造物)

東筋集落の民家で,南面する敷地の中央に南面して建つ。桁行7間,梁間5間の規模で,寄棟造,赤瓦葺,木造平屋建。一番座を8畳間として仏壇を付属し,脇に小規模な床の間を構える。元は茅葺で,軒を低く造る古い形式をもつ。離島の古い民家形式を知る上で貴重。

神山家住宅主屋 かみやまけじゅうたくしゅおく

ページトップへ