金城増治家住宅主屋 きんじょうますはるけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 明治

  • 沖縄県
  • 明治 / 1891頃
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積108㎡
  • 1棟
  • 沖縄県糸満市字真壁223
  • 登録年月日:20050712
  • 登録有形文化財(建造物)

琉球王府時代に形成された真壁集落の中央に位置する。桁行7間梁行4間半強規模,寄棟造の木造平屋建,赤瓦葺で,東・南面に雨端を廻し,内部は8畳の一番座と二番座等から構成される伝統的な形式を踏襲する。1間以上幅の縁側が醸し出す開放性に特色がある。

金城増治家住宅主屋 きんじょうますはるけじゅうたくしゅおく

その他の画像

全3枚中 3枚表示

金城増治家住宅主屋 金城増治家住宅主屋 金城増治家住宅主屋

ページトップへ