文化遺産オンライン

重要文化財 富嶽列松図

ふがくれっしょうず

概要

重要文化財 富嶽列松図

ふがくれっしょうず

絵画 / 日本画 / 江戸 / 日本

与謝蕪村  (1716-1784年)

よさぶそん

江戸時代/安永7-天明3年

紙本,墨画淡彩

29.6 x 138.0cm

  俳人、文人、画家であった蕪村は、享保年間末に江戸に下り、俳諧を学び、江戸俳壇に出る一方、絵画にも親しみ、寛保初年に江戸を後にして放浪生活に入り、各地を旅して10年余を過ごした。宝暦初年に京に上り、画業に心を寄せ、国内のさまざまな流派はもとより、中国諸家の作品や版本類を研究して自己の画風を形成した。初期文人画の足跡を受け継ぎ、日本の文人画を大成したのは池大雅と与謝蕪村であった。中国への憧れをもちつつもその影響を離れ、日本的な文人画を創り出すことに大きく貢献した。 暗澹とした雪空を背景に、真っ白な姿を松林の中にうずめる富士を描く。主峰を正面やや右寄りに配置し、前景の松林は左右に広く伸びて、左寄りの深く描かれた中景の一群の松林へと後退していく。松の幹の力強い墨線に特色があり、整えられた構図と墨色を生かした描写に蕪村独特の味わいがうかがえる。

重要文化財 富嶽列松図をもっと見る

与謝蕪村をもっと見る

愛知県美術館をもっと見る

キーワード

蕪村 / 与謝 / 文人 / 俳諧

関連作品

チェックした関連作品の検索