旧辻󠄀陶房主屋兼作業場
きゅうつじとうぼうおもやけんさぎょうば
概要
多摩川南岸の丘陵地に位置する陶芸家辻清明の主屋兼作業場。平屋建切妻造平入桟瓦葺で、南東を土間の作業場、西に座敷と台所を配し、西端に洋室を突出する。鎧庇付の太い出格子構えとした民芸調の外観で大黒柱に古材を用いるなど辻の趣向を反映したつくり。
きゅうつじとうぼうおもやけんさぎょうば
多摩川南岸の丘陵地に位置する陶芸家辻清明の主屋兼作業場。平屋建切妻造平入桟瓦葺で、南東を土間の作業場、西に座敷と台所を配し、西端に洋室を突出する。鎧庇付の太い出格子構えとした民芸調の外観で大黒柱に古材を用いるなど辻の趣向を反映したつくり。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs