文化遺産オンライン

擬姚燮梅花図横披

ぎようしょうばいかずおうひ

概要

擬姚燮梅花図横披

ぎようしょうばいかずおうひ

絵画 / / 中国

呉昌碩筆

制作地:中国

清時代・光緒26年(1900)

絹本墨画

縦35.0 全長176.0

1面

銘文:「韵和老哥大人属擬大某山民、庚子七月、安吉、弟呉俊卿」の款と「呉昌碩」(白文方印)がある。

呉昌碩は近代中国を代表する、書家、篆刻家。上海画壇の巨匠としても知られます。本作は書画を善くし、文学者としても知られる姚燮(号は大梅山民、1805~64)に倣ったもの。満開に咲き誇る梅を、横長の画面に切り取り、力強く描いています。

擬姚燮梅花図横披をもっと見る

呉昌碩筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

呉昌碩 / / 白文 /

関連作品

チェックした関連作品の検索