検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
うるしぬりさやてっけん
漆塗鞘鉄剣
考古資料 / 漢 / 中国
出土地:中国
漢時代・前1~後2世紀
1振
木に布を巻き漆を塗った鞘(さや)に納った鉄剣で、柄の先端部と鐔(つば)は青銅製である。鞘の収縮により、鞘の先端部分が破損し、中の剣身が一部露出している。中国古代の剣は数多く知られているが、鞘がこれほど良好な状態で残っているものは極めて少ない。
漆塗鞘鉄剣をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
剣 / 鞘 / 柄 / 身
所蔵館のウェブサイトで見る
銅柄鉄剣
鉄剣
鞘付短剣
銅剣
磨製石剣
黒漆太刀拵
漆塗台付灯
クリス
双龍環頭大刀
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs