染付花卉図角徳利
そめつけかきずかくとくり
概要
徳利において、胴部が直方体や立方体をしたものは「角徳利」と呼ばれます。角徳利のなかでも肩のつくりや口のつき方によっていくつか種類があり、本作は肩が水平で隅に小さな口がつきすっきりとしています。側面には濃い青で縁取られた枠の中に牡丹や水仙が描かれています。
そめつけかきずかくとくり
徳利において、胴部が直方体や立方体をしたものは「角徳利」と呼ばれます。角徳利のなかでも肩のつくりや口のつき方によっていくつか種類があり、本作は肩が水平で隅に小さな口がつきすっきりとしています。側面には濃い青で縁取られた枠の中に牡丹や水仙が描かれています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs