黒漆輪花天目台
くろうるしりんかてんもくだい
概要
木製漆塗。天目を載せるための台。本来は天目にともなっているものであるが、台のみで伝世している。天目台は、鎌倉時代、中国の天目山に遊学した僧により茶碗とともに持ち込まれたといわれ、黒漆塗や朱漆塗のほか彫漆や螺鈿で飾られたものなどがある。
本品は総体黒漆塗、羽は六弁の輪花形で、酸漿が大きく上方へ開き、土居は低い。唐物の天目台を写したものとみられる。
くろうるしりんかてんもくだい
木製漆塗。天目を載せるための台。本来は天目にともなっているものであるが、台のみで伝世している。天目台は、鎌倉時代、中国の天目山に遊学した僧により茶碗とともに持ち込まれたといわれ、黒漆塗や朱漆塗のほか彫漆や螺鈿で飾られたものなどがある。
本品は総体黒漆塗、羽は六弁の輪花形で、酸漿が大きく上方へ開き、土居は低い。唐物の天目台を写したものとみられる。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs