白綸子地御簾松文様絞繍小袖
シロリンズジミスマツモンヨウシボリヌイコソデ
概要
絞り染と刺繍であらわされた御簾と松の文様が、大きく弧を描き、右袖からはみ出して、ふたたび右裾へと戻ってくる。同様の構図は元禄年間の雛形にも見られ、いわゆる寛文小袖から、より文様が豊麗になって空間を覆うようになる元禄小袖へと移り変わる時期の作例と考えられる。元禄八年(一六九五)、家城氏より、赤穂四十七士の一員に加わった小野寺十内に嫁いだ婦人の小袖との口伝がある。
シロリンズジミスマツモンヨウシボリヌイコソデ
絞り染と刺繍であらわされた御簾と松の文様が、大きく弧を描き、右袖からはみ出して、ふたたび右裾へと戻ってくる。同様の構図は元禄年間の雛形にも見られ、いわゆる寛文小袖から、より文様が豊麗になって空間を覆うようになる元禄小袖へと移り変わる時期の作例と考えられる。元禄八年(一六九五)、家城氏より、赤穂四十七士の一員に加わった小野寺十内に嫁いだ婦人の小袖との口伝がある。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs