文化遺産オンライン

襦袢 紅縮緬地流水山吹模様

じゅばん べにちりめんじりゅうすいやまぶきもよう

概要

襦袢 紅縮緬地流水山吹模様

じゅばん べにちりめんじりゅうすいやまぶきもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

1領

細川蓮性院(れんしょういん)の前で演じられた「京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうみょうじ)」に用いられた5領の襦袢の内の1領。衿(えり)から背中・肩と両袖までを覆(おお)ういわゆる「首抜き」の形式で、踊りの最中に上半身を次から次へと着替えることによって舞台を華やかに見せる演出である。20100308_h09

襦袢 紅縮緬地流水山吹模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

模様 / / 襦袢 /

関連作品

チェックした関連作品の検索