検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
なでしこちらしそうちょうきょう
撫子散双鳥鏡
金工 / 平安
出土地:岡山県備前市吉永町吉永中 小山経塚出土
平安時代・12世紀
1面
鈕(ちゅう)をはさんで2羽の鳥を配し、その間にびっしりと撫子の花を鋳表している。ナデシコは日本の秋草のひとつとして、文様によく用いられてきた。文様が比較的鮮明で、しかも密になり、縁もやや厚くなるなど、次の鎌倉時代の特色がわずかに表れている。
撫子散双鳥鏡をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
Heian / 平安 / 鏡 / 鳥
所蔵館のウェブサイトで見る
草花双鳥鏡
山吹双鳥鏡
草葉双鳥鏡
洲浜牡丹双鳥鏡
瑞花双鳥五花鏡
草葉散双鶴鏡残欠
松枝双鳥鏡
菊枝双鳥鏡
竹垣双鳥鏡
刀身
蝶鳥鏡
山吹蝶鳥鏡残欠
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs