倉吉市打吹玉川(商家町 鳥取)
くらよしし うつぶきたまがわ(しょうかまち とっとり)
概要
鳥取県のほぼ中央にある倉吉は、江戸時代から明治・大正時代にかけて、商工業都市として繁栄した。保存地区は豊かな意匠を持つ町家が建ち並ぶ本町通りと、土蔵群と石橋が連続する玉川沿いからなる。赤褐色の石州瓦の屋根、軒まわりの海老状に曲がった腕木や持送り板、腰格子や繊細な出格子等の意匠に地域的特色があらわれている。
所蔵館のウェブサイトで見る
全国伝統的建造物群保存地区協議会くらよしし うつぶきたまがわ(しょうかまち とっとり)
鳥取県のほぼ中央にある倉吉は、江戸時代から明治・大正時代にかけて、商工業都市として繁栄した。保存地区は豊かな意匠を持つ町家が建ち並ぶ本町通りと、土蔵群と石橋が連続する玉川沿いからなる。赤褐色の石州瓦の屋根、軒まわりの海老状に曲がった腕木や持送り板、腰格子や繊細な出格子等の意匠に地域的特色があらわれている。
所蔵館のウェブサイトで見る
全国伝統的建造物群保存地区協議会文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs