青磁刻花蓮弁文多嘴壺
せいじこくかれんべんもんたしこ
概要
5本の管が上に向かって取り付けられたこの奇妙な形の壺は「多嘴壺」と呼ばれます。宋時代に越窯や龍泉窯でつくられました。中国南部の青磁に特有の器種で、墓に納められた明器と考えられておりますが、この形の意味するところはよくわかっていません。
せいじこくかれんべんもんたしこ
5本の管が上に向かって取り付けられたこの奇妙な形の壺は「多嘴壺」と呼ばれます。宋時代に越窯や龍泉窯でつくられました。中国南部の青磁に特有の器種で、墓に納められた明器と考えられておりますが、この形の意味するところはよくわかっていません。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs