文化遺産オンライン

美人愛猫図

びじんあいびょうず

概要

美人愛猫図

びじんあいびょうず

絵画 / 江戸

礒田湖龍斎筆

江戸時代・18世紀

絹本着色

97.0×30.6

1幅

女性の足元で猫が遊んでいます。この女性は胸元の「桜草」の紋から富本節の芸妓と推定され、猫がじゃれつく構図は『源氏物語』女三宮(おんなさんのみや)の見立として浮世絵にしばしばみられるもの。上部には大田南畝の賛を有し、着物や猫の毛並みには湖龍斎らしい細密描写がみられます。

美人愛猫図をもっと見る

礒田湖龍斎筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

礒田 / / /

関連作品

チェックした関連作品の検索