文化遺産オンライン

須磨焼苫屋形小皿

すまやきとまやがたこざら

概要

須磨焼苫屋形小皿

すまやきとまやがたこざら

陶磁 / 江戸

製作者不詳/神戸・須磨

江戸時代後期/19世紀中期

陶器

縦13.6 横15.4

1



来歴:1984神戸市立博物館

参考文献:
・兵庫陶芸美術館『兵庫県政150周年記念事業 ひょうごの古陶めぐり―瀬戸内・淡路―』(2017)
・兵庫津芸美術館『県政150周年記念事業 ひょうごのやきもの150年―技・匠からアート・個性へ―』(2018)

江戸時代末期に製作された須磨焼の作例。表面には灰釉がかけられています。板状に伸ばした素地を、型にあてて苫屋形に成形されたと考えられ、裏面露体部には職工の指痕が確認できます。裏面には長方形の陰刻印「須磨」が捺されています。



【近世・近代の漆工・陶磁器・染織】

須磨焼苫屋形小皿をもっと見る

製作者不詳/神戸・須磨をもっと見る

神戸市立博物館をもっと見る

キーワード

神戸 / 市立 / 阿蘭陀 / 陶器

関連作品

チェックした関連作品の検索