松尾山山岳信仰関係資料
まつのおさんさんがくしんこうかんけいしりょう
概要
豊前六峰の一つとして数えられる松尾山(標高471
メートル)は、白雉3年(652)に山頂に庵を開き、神
亀5年(728)に松尾山医王寺が創建されたと伝えら
れる。最盛期(室町時代)には末寺13寺、36坊を数
えていたが、明治初期の神仏判然令などにより山
岳信仰の山としての役割を終え、医王寺は現在の
三社神社となった。
まつのおさんさんがくしんこうかんけいしりょう
豊前六峰の一つとして数えられる松尾山(標高471
メートル)は、白雉3年(652)に山頂に庵を開き、神
亀5年(728)に松尾山医王寺が創建されたと伝えら
れる。最盛期(室町時代)には末寺13寺、36坊を数
えていたが、明治初期の神仏判然令などにより山
岳信仰の山としての役割を終え、医王寺は現在の
三社神社となった。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs