畠山重忠公像
はたけやましげただこうぞう
概要
大正12年(1923年)に地元の熱意により菅谷館跡が県指定史跡となる。昭和3年(1928年)東京駒込住の儒学者小柳通義が地元有志に呼びかけて建像を発案。土地提供者は山岸徳太郎、デザインは宮崎貞吉、造型は浅井正山、碑の撰文は小柳通義。
はたけやましげただこうぞう
大正12年(1923年)に地元の熱意により菅谷館跡が県指定史跡となる。昭和3年(1928年)東京駒込住の儒学者小柳通義が地元有志に呼びかけて建像を発案。土地提供者は山岸徳太郎、デザインは宮崎貞吉、造型は浅井正山、碑の撰文は小柳通義。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs