文化遺産オンライン

人形装飾付異形注口土器

ひとがたそうしょくつきいけいちゅうこうどき

概要

人形装飾付異形注口土器

ひとがたそうしょくつきいけいちゅうこうどき

考古資料 / 縄文 / 関東 / 東京都

東京都

縄文

1箇

東京国立博物館 東京都台東区上野公園13-9

重文指定年月日:19730606
国宝指定年月日:
登録年月日:

独立行政法人国立文化財機構

国宝・重要文化財(美術品)

 この土器は外反りする口縁部、二つに分かれた胴部、環状の胴部、小さな高台をつけた底部からできている。環状の胴部には剥落して現存しないがもと注口がつけられていた。口頸部の前と後には人面が装飾され、また双胴から環状の胴部にかけて土偶とよく似た人形が二体装飾されている。
 茂辺地【もへじ】遺跡は北海道における縄文時代の代表的な遺跡で、中期から晩期までの遺物を出土する。本土器は石を組み合わせた配石遺構の付近から出土したもので墳墓の副葬品ではなかったかと考えられるが、特殊な行事に使用されたものであろう。縄文式土器には人形、人面を装飾する例は少なく、これらの土器類は後期末の一括資料としてきわめて貴重なものである。

関連作品

チェックした関連作品の検索