検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ずだじのわにぐち
頭陀寺の鰐口
金工 / 鎌倉 / 静岡県
浜松市
鎌倉時代 文永五年(1268年)/13世紀
青銅
1点
浜松市博物館
鰐口とは、仏堂の正面に吊るして鳴らす音具です。浜松市内には、中世の鰐口が数多く伝えられています。これは、そのうちのひとつで、川勾荘の中核的な寺院であった頭陀寺のものです。文永5年(1268年)。仏堂の正面に吊るして鳴らす音具です。銘文のうち「頭陀寺」の3文字は追刻です。
頭陀寺の鰐口をもっと見る
浜松市博物館をもっと見る
キーワード
鰐口 / 鳴らす / わにぐち / 浜松
所蔵館のウェブサイトで見る
銅鰐口
鰐口
金銅鰐口
観音堂遺跡出土古瀬戸焼の壺
銅製鰐口
瓦屋西B3号墳出土青銅製の杏葉
飯尾乗連寄進状
銅蝶形磬
伊場遺跡出土墨書土器
三方原学園内4号墳七鈴鏡
瓦屋西B3号墳出土青銅の馬鈴
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs