宴席用一の膳
えんせきようのいちのぜん
概要
名主などその地域の有力な家では、多くの宴会が自宅で開かれた。こうした膳が座敷いっぱいに並べられたことであろう。公式な宴席の膳はこのような宗和膳(そうわぜん=茶人金森宗和が広めた形式)が用いられ、飯・汁・なます・煮物・香のものの五品を載せたのが一の膳(本膳)のかたちである。中野区内旧名主家の伝世品。
所蔵館のウェブサイトで見る
山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館えんせきようのいちのぜん
名主などその地域の有力な家では、多くの宴会が自宅で開かれた。こうした膳が座敷いっぱいに並べられたことであろう。公式な宴席の膳はこのような宗和膳(そうわぜん=茶人金森宗和が広めた形式)が用いられ、飯・汁・なます・煮物・香のものの五品を載せたのが一の膳(本膳)のかたちである。中野区内旧名主家の伝世品。
所蔵館のウェブサイトで見る
山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs