文化遺産オンライン

冨嶽三十六景《遠江山中》

ふがくさんじゅうろっけい とおとうみさんちゅう

概要

冨嶽三十六景《遠江山中》

ふがくさんじゅうろっけい とおとうみさんちゅう

木版画

葛飾北斎  (1760-1849)

かつしかほくさい

日本

天保元−天保3年(1830-32)頃

木版多色刷

1

遠江は現在の静岡県。画面斜めに大きく描かれた巨大な材木と、その材木をささえる支柱。その形と相似した富士が、材木と支柱の間から見えるという、あまりにも大胆な構図に驚嘆する。画中に配された人物の描写も面白い。ありえないような技を見せ、鋸をひく職人たち。母親に背負われた赤子は、よく見ると真上の材木を一心に見つめている。さらに童子の横の焚き火の煙は洋画的な表現がほどこされ、たなびく煙の道筋は、巨大な材木と交差するように配されて画面の安定感を出すなど、北斎の力量が光る傑作である。この版は、保存状態が悪く、画面全体が茶色く変色している。改印、版元印はないが、初摺りのイメージと同じ配色の版と思われる。配色の違う版も残っている。

冨嶽三十六景《遠江山中》をもっと見る

葛飾北斎をもっと見る

公益財団法人 東京富士美術館をもっと見る

キーワード

北斎 / 富士 / ゅうろっけい / 天保

関連作品

チェックした関連作品の検索