文化遺産オンライン

穀入

こくいれ

概要

穀入

こくいれ

民俗 / 神奈川県

上一本の○は割竹。下三本の○は針金。

身の口の直径66.0cm,底の直径58.0cm,高さ75.0cm,蓋の直径68.5cm。

1974年5月寄贈。

底裏に鎌倉郡峠村 昭和二十一年子十一月吉日。青木善左衛門 用具と墨で書いてある。籾,玄米,大・小麦の保存に使用した。

穀入をもっと見る

東京農業大学「食と農」の博物館をもっと見る

キーワード

直径 / 使用 / 玄米 / 高い

関連作品

チェックした関連作品の検索