文化遺産オンライン

水戸市水道低区配水塔

みとしすいどうていくはいすいとう

概要

水戸市水道低区配水塔

みとしすいどうていくはいすいとう

近代その他 / 昭和以降 / 関東 / 茨城県

茨城県

昭和前/1932

鉄筋コンクリート造、高さ21.6m、直径11.2m

1棟

茨城県水戸市北見町126-14

登録年月日:19961220

水戸市

登録有形文化財(建造物)

水戸市街の低地部分に給水を行うために建設された配水塔。設計は水道技師後藤鶴松で工事は市の直営で行われた。2階塔屋部の壁面にある浮彫彫刻や1階入口の装飾等に特徴があり,建設直後に既に水戸市の新名所として評判になる等,広く親しまれている。

関連作品

チェックした関連作品の検索