カテゴリで見る
鳥取県・日野郡日野町
国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧山陰合同銀行根雨支店店舗鳥取県日野郡日野町根雨字屋敷466

出雲街道に東面する銀行店舗。木造寄棟造鉄板葺で、内部の正面側は吹抜で天井を折り上げ、中心飾を付す。正面は大オーダーの付柱を並べ、窓廻りをタイル貼、軒にコーニス廻らし、中央にペディメントを立上げレリーフを付す。昭和初期らしい外観の銀行建築。
国指定文化財(登録有形文化財(建造物))佐々木家住宅新蔵鳥取県日野郡日野町舟場字間地殿ノ上エ357

主屋前方の南東にあり北面する。置屋根形式で、切妻造、平入とし、正面に下屋庇をつける。内部は一、二階とも一室で、柱を密に立てた堅牢な造りとする。正面は、扉口や二階窓の観音扉に木瓜形を表し、下屋庇上部を海鼠壁で飾り、敷地景観を良好に形成する。
国指定文化財(登録有形文化財(建造物))佐々木家住宅穀蔵鳥取県日野郡日野町舟場字間地殿ノ上エ357

主屋前方の南西にあり北面する。置屋根形式で、切妻造、妻入とし、正面に下屋庇を付ける。扉口を二所設け、内部は一階を二室に区切り、二階を一室とする。東側の扉口には石製の楣を用いる。主屋と同時期の建築で、大規模農家の生活を支える土蔵である。
国指定文化財(登録有形文化財(建造物))佐々木家住宅新座敷鳥取県日野郡日野町舟場字間地殿ノ上エ357

主屋の西に渡廊下を介して続く新座敷。南北棟の切妻造、桟瓦葺。南面に式台玄関を設け、北に六畳と一〇畳の二室を配し、西側に縁を廻す。南には風呂や便所を付ける。一〇畳間は、床の間、床脇、付書院を備えた上質な座敷で、板欄間彫刻も見応えがある。