文化遺産オンライン

カテゴリで見る

三重県・津市

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))オーデン大門ビル(旧四日市銀行津支店)三重県津市大門254

オーデン大門ビル(旧四日市銀行津支店)

大門通りに東面して建つ旧四日市銀行津支店。鉄筋コンクリート造二階建で、屋上に塔屋と煙突を付ける。正面にイオニア式円柱の大オーダーを四本並べ、中央玄関上部にペディメントを戴く古典的で重厚な外観とする。地方における昭和初期銀行建築の好例である。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧国鉄名松線伊勢奥津駅給水塔三重県津市美杉町奥津字西ノ手1288-23

旧国鉄名松線伊勢奥津駅給水塔

JR名松線の終着駅、伊勢奥津駅にある蒸気機関車用の給水施設。駅舎北西に建つ鉄筋コンクリート造で角柱4本の腰と頂部をハンチ付梁で繋ぎ、上部に八角屋根付きの円形鉄製貯水槽を載せる。蒸気機関車の時代を彷彿とさせ、地域のランドマークとなる旧給水塔。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧吉田医院門三重県津市白塚町字南新畑4998-2

旧吉田医院門

旧道に面して立つ医院正門。間口二・一メートル、高さ二・四メートルの一対の石柱を構え、間に鉄製アーチを架ける。石柱は江戸切仕上で柱頭を扁平な四角錐とし、アーチは渦巻き飾りを付けて中央に突針を立てる。洋風医院の表構えとして通り沿いの景観を造る。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧吉田医院入院棟三重県津市白塚町字南新畑4998-2

旧吉田医院入院棟

敷地の奥に位置し主屋と廊下で接続する。南北棟の平屋建寄棟造桟瓦葺で外壁は下見板張。内部は片廊下平面で入院室三室と、北端にお手伝い室を配する。入院室は引違ガラス戸の窓と押入を備える簡素なつくり。歴史的景観を構成する地域医院の要素として重要。