文化遺産オンライン

廣池千九郎谷川記念館麗澤館(旧主屋及び旧浴場)

ひろいけちくろう たにがわきねんかんれいたくかん(きゅうおもやおよびきゅうよくじょう)

概要

廣池千九郎谷川記念館麗澤館(旧主屋及び旧浴場)

ひろいけちくろう たにがわきねんかんれいたくかん(きゅうおもやおよびきゅうよくじょう)

建造物 / 昭和以降 / 関東

群馬県

昭和前/1936

木造平屋建、杉皮葺、建築面積94㎡

1棟

群馬県利根郡みなかみ町谷川字上原557-1他

登録年月日:

公益財団法人モラロジー道徳教育財団

登録有形文化財(建造物)

谷川温泉の木立の中に建つ旧療養施設。平屋建切妻造の主屋で東に浴場を接続。屋根は杉皮葺の上に杉皮葺の屋根を重ねる。内部は一二・五畳と七・五畳の続き間座敷とし、西面に床を構え、天井は割竹押縁の杉皮張とする。地元の杉材を多用した特異な外観の施設。

関連作品

チェックした関連作品の検索