文化遺産オンライン

藍彩花文子持花瓶

らんさいはなもんこもちかびん

概要

藍彩花文子持花瓶

らんさいはなもんこもちかびん

考古資料 / その他アジア

制作地:イラン

イラン・サファヴィー朝時代 16世紀

陶器

胴径18.5 中央注口径6.0 周辺注口径4.5 高25.0

1口

5個の注口部を持つ花瓶。撫で肩の壺の注口部を中心に、肩部の高さに、少し小ぶりの注口部4個が取り付けられている。内面のみならず、高台内面に至るまで、胴体下部の一部を除き、全面にわたって白釉を施している。高台付近の釉は一部剥落している。コバルト絵具で花卉文を胴部全面に描き、その上から透明釉を施す藍彩釉の技法を用いている。白釉が乾燥した後、焼成前にコバルト絵具で文様を描いたため、文様が滲んだものと思われる。花卉文は中国風であるため、中国景徳鎮の窯を中心とする、コバルト絵具を用いた青花(染付)磁器への憧れを反映するものであろう。

藍彩花文子持花瓶をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

イラン / 絵具 / / 内面

関連作品

チェックした関連作品の検索