検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ゴテンカザリビナ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
御殿飾り雛
染織
1式
明治九年、洛中で材木商を営む家に生まれた女子のために調えられた御殿飾り雛。渡り廊下に式台がついた御殿が印象的である。江戸時代から、京都・大坂の雛飾りでは、最上段に雛御殿を置き、二段から三段ほどの段に、雛道具に加え、おくどさんや台所を飾るのが一般的であった。前庭では三月三日の宮廷行事である鶏合(闘鶏)が行われている。
御殿飾り雛をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
雛 / 御殿 / 雛人形 / 道具
所蔵館のウェブサイトで見る
雛人形および雛道具
雛飾り
雛人形
女五人囃子
雛段飾り(鍋島栄子所用)
雛人形・雛道具
二条城 二の丸御殿式台
五人囃子(雅楽)
御殿飾り
御殿雛飾り
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs