検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
そめつけふきずみしろさぎずさら
染付吹墨白鷺図皿
陶磁 / 江戸
伊万里
江戸時代・17世紀
磁製
高3.2 口径19.8 底径7.6
1枚
初期伊万里には、中皿が遺品として最も多い。染付を型紙の上から吹き付け、型紙をとって白抜き文様を表わす手法は景徳鎮窯に学びながら、瀟條とした気分には伊万里ならではの風韻が伴う。この白鷺を表わす遺品は極めて数が少なく珍重されている。
染付吹墨白鷺図皿をもっと見る
伊万里をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
伊万里 / 染付る / 吹墨 / 皿
所蔵館のウェブサイトで見る
染付吹墨月兎図皿
染付吹墨亭兎図皿
染付吹墨椿文大皿
染付岩鹿水禽文輪花鉢
染付柳に鷺図輪花皿
染付吹墨兎文皿
染付婦女逍遥文皿
染付宝文皿
染付西洋風景図皿
青花吹墨玉兎文皿
青磁染付鶴亀図菊形大皿
古染付松樹文双耳花入
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs