文化遺産オンライン

染付蘆雁図皿

そめつけろがんずさら

概要

染付蘆雁図皿

そめつけろがんずさら

陶磁 / 江戸

伊万里

江戸時代・17世紀

磁製

高2.5 口径20.0 底径7.1

1枚

初期伊万里では、成形後に素焼きをせず水分と柔らかさの残る生地に下絵付けをすることから、釉薬を掛けて高火度で一度に焼き上げた際、呉須(焼成後青く発色する絵具)が滲むようにあらわれるという特徴があります。余白をとり、濃淡をつけて描かれた雁が見どころです。

染付蘆雁図皿をもっと見る

伊万里をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

伊万里 / 高台 / 釉薬 /

関連作品

20件で表示
チェックした関連作品の検索