文化遺産オンライン

瑞花双鳥鏡

ズイカソウチョウキョウ

概要

瑞花双鳥鏡

ズイカソウチョウキョウ

平安時代 後期

径10.5cm:縁高0.8cm:縁幅 0.1cm

1面

瑞花双鳥文の円鏡は、伝世鏡以外にも兵庫県多利前田遺跡出土鏡や京都府稲荷山経塚出土鏡など十二世紀後半にかけての遺品が多い。本鏡は小鳥の尾羽根表現がしっかりしており、11と並んでかなり早い例の一つである。

瑞花双鳥鏡をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / / 早い

関連作品

チェックした関連作品の検索