検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
きんちゃく
巾着
朝鮮半島
制作地:朝鮮半島
朝鮮時代・19世紀
絹製
10.0×10.2
1個
韓服にはポケットがないため、人々はチュモニと呼ばれる巾着(きんちゃく)にお金や身の回りの品々を入れて、胸や腰から提げて携帯しました。主に丸形(トゥルチュモニ)や角形(キチュモニ)があり、口元を独特の結び方(メドゥップ)で飾った紐で結んでいます。
巾着をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
巾着 / Joseon / 朝鮮 / きんちゃく
所蔵館のウェブサイトで見る
花巾着
香嚢入
紋章
蓮唐草蒔絵巾着形合子
朝服
小児用上着 五彩緞子
銅製三環鈴
巾着形壺
団領(武官服)
水滴
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs