染付日本地図大皿
そめつけにほんちずおおざら
概要
江戸時代後期には、日本地図をあらわした大皿が多数作られた。いわゆる行基式の日本図であり、「小人国」「女護国」といった架空の国もあらわされている。裏面に「本朝天保年製」の染付銘があり、天保年間(1830~1844)に焼かれたことが知られる。
そめつけにほんちずおおざら
江戸時代後期には、日本地図をあらわした大皿が多数作られた。いわゆる行基式の日本図であり、「小人国」「女護国」といった架空の国もあらわされている。裏面に「本朝天保年製」の染付銘があり、天保年間(1830~1844)に焼かれたことが知られる。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs