検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ふかばちがたどき
深鉢形土器
考古資料 / 縄文 / 長野県
出土地:長野県伊那市宮ノ前出土
縄文時代(中期)・前3000~前2000年
土製
1個
約1万年も続く縄文時代のなかでも、中期になると粘土を器面に貼り付けて立体的な装飾を施す土器が東日本各地で作られた。本例は器面全体を縦横に分け、その内側を抽象文で飾る大形の深鉢形土器。中部地方で盛行する曽利+そり+式土器の特徴をよく示している。
深鉢形土器をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
土器 / 縄文 / 鉢形 / たどる
所蔵館のウェブサイトで見る
群馬県道訓前遺跡出土品
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs