検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
桜図御襖下絵
絵画 / 江戸
円山応震筆
江戸時代・天保5年(1834)
紙本着色
39.4×330.0
1巻
応震は応挙の孫。京都御所の東宮御殿は、文化15年(1818)以降「花御殿」と呼ばれた。西南の十帖の間の東側と北側の襖各4面と、西側と南側の遣戸(舞良戸とも。外側は板戸で内側が貼付絵)各4面の下絵で、当時の建物が焼失しているため、資料としても貴重。
桜図御襖下絵をもっと見る
円山応震筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
襖 / 貼付 / 紅梅 / 書院
所蔵館のウェブサイトで見る
黒書院牡丹の間東貼付南より14
黒書院牡丹の間東貼付南より13
黒書院牡丹の間東貼付南より11
黒書院牡丹の間東貼付南より12
黒書院二の間南襖東より4
黒書院二の間南襖東より3
梅図襖・芦雁図襖
黒書院二の間南襖東より8
黒書院牡丹の間東貼付南より10
黒書院牡丹の間東貼付南より9
黒書院二の間南襖東より5
黒書院二の間南襖東より1
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs