寸松庵色紙「秋のつき」
すんしょうあんしきし
概要
江戸時代初期の武将で茶人の佐久間将監実勝+さくましょうげんさねかつ+が、大徳寺龍光院の中に建立した寸松庵に伝来したことから、「寸松庵色紙」と呼ばれる。本作は他所に伝来したものだが、同じ名で呼ばれている。もとは粘葉装+でっちょうそう+の冊子本で、舶載+はくさい+(中国製)の唐紙+からかみ+に『古今和歌集』を散らし書きしている。
すんしょうあんしきし
江戸時代初期の武将で茶人の佐久間将監実勝+さくましょうげんさねかつ+が、大徳寺龍光院の中に建立した寸松庵に伝来したことから、「寸松庵色紙」と呼ばれる。本作は他所に伝来したものだが、同じ名で呼ばれている。もとは粘葉装+でっちょうそう+の冊子本で、舶載+はくさい+(中国製)の唐紙+からかみ+に『古今和歌集』を散らし書きしている。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs