検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
はままつまきえぶんだい
浜松蒔絵文台
漆工 / 室町
室町時代・15世紀
木製漆塗
1基
文台とは、短冊や懐紙を載せて置く台のこと。ここでは金の高【たか】蒔絵と研出【とぎだし】蒔絵を主体に銀の切金【きりかね】を交えて、図柄を表わしています。この浜松に千鳥の図は、『古今和歌集』の「塩山 さしでの磯に住む千鳥 君が御代をば八千代とぞ鳴く」などの歌意を表わした歌絵とも考えられます。
浜松蒔絵文台をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
蒔絵 / 千鳥 / 硯箱 / 金
所蔵館のウェブサイトで見る
塩山蒔絵硯箱
扇面塩山蒔絵料紙箱
橘千鳥蒔絵硯箱
千鳥蒔絵手箱
住吉蒔絵硯箱
春日山蒔絵硯箱
砧蒔絵硯箱
千鳥蒔絵鏡箱
若松蒔絵文台硯箱
波に千鳥嵌物火鉢
桜松蒔絵書棚
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs