豆兎蒔絵螺鈿硯箱
まめうさぎまきえらでんすずりばこ
概要
蓋を開けると硯を置いた懸子【かけご】が現れ、その下に料紙【りょうし】を入れる構造になっています。箱全面を覆う枝葉は内側にも及び、その中に兎が息をひそめて隠れています。対象に近接した意匠、蒔絵に鉛板【なまりいた】と螺鈿を併用する素材の用法などには尾形光琳【おがたこうりん】に近い特徴がうかがえます。
まめうさぎまきえらでんすずりばこ
蓋を開けると硯を置いた懸子【かけご】が現れ、その下に料紙【りょうし】を入れる構造になっています。箱全面を覆う枝葉は内側にも及び、その中に兎が息をひそめて隠れています。対象に近接した意匠、蒔絵に鉛板【なまりいた】と螺鈿を併用する素材の用法などには尾形光琳【おがたこうりん】に近い特徴がうかがえます。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs