文化遺産オンライン

清朝名家尺牘冊

しんちょうめいかせきとくさつ

概要

清朝名家尺牘冊

しんちょうめいかせきとくさつ

/ / 中国

翁方綱他筆

制作地:中国

清時代・18~19世紀

紙本墨書、彩箋墨書

(1)各23.0×12.2 (2)各23.2×12.4 (3)22.8×12.5 (4)各24.1×31.0 (5)各23.3×12.7

4帖

4帖からなる清の名家の尺牘(手紙)を集めたもの。本帖には翁方綱や黄易@こうえき@(1744~1802)らの作を収めます。この尺牘は翁方綱が黄易に宛てたもので、黄易が翁方綱に示した唐の李邕@りよう@の霊巖寺碑@れいがんじひ@(742年)の拓本などについて所感を述べており、拓本を介した文人交流の様子を伝えています。

清朝名家尺牘冊をもっと見る

翁方綱他筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ Qing / Fanggang / Weng

関連作品

チェックした関連作品の検索