木造伎楽面(上牛甘作/)
もくぞうぎがくめん(かみのうしかいさく/)
概要
迦楼羅の面で、天平勝宝4年(752)の東大寺大仏開眼供養の際に用いられたとみられる。面裏に上牛甘という作者名が記される。上牛甘は正倉院文書に画工司の画師として名がみえ、奈良時代にしばしば活動が知られる絵画と彫塑の双方に携わった工人の一人である。
もくぞうぎがくめん(かみのうしかいさく/)
迦楼羅の面で、天平勝宝4年(752)の東大寺大仏開眼供養の際に用いられたとみられる。面裏に上牛甘という作者名が記される。上牛甘は正倉院文書に画工司の画師として名がみえ、奈良時代にしばしば活動が知られる絵画と彫塑の双方に携わった工人の一人である。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs