高倉神社 境内社春日社本殿
たかくらじんじゃ けいだいしゃかすがしゃほんでん
概要
高倉神社は大谷山の裾野に鎮座する、記紀が記す東征に由来する逸話をもつ古社である。現在の各社殿はいずれも天正2年(1574)仁木長政が再建したもので、三社を別棟として中央殿(本殿)及び左殿(八幡社)を流造、右殿(春日社)を春日造とし、蟇股内の彫刻、手挟、頭貫の木鼻等に桃山時代の特色をよく残している。
たかくらじんじゃ けいだいしゃかすがしゃほんでん
高倉神社は大谷山の裾野に鎮座する、記紀が記す東征に由来する逸話をもつ古社である。現在の各社殿はいずれも天正2年(1574)仁木長政が再建したもので、三社を別棟として中央殿(本殿)及び左殿(八幡社)を流造、右殿(春日社)を春日造とし、蟇股内の彫刻、手挟、頭貫の木鼻等に桃山時代の特色をよく残している。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs