西教寺浴室
さいきょうじよくしつ
概要
書院の北東にあり,僧侶の浴室として使用されてきた。RC造,南北棟の切妻造・妻入で,屋根は銅板葺。平面は棟通りで左右にわかれ,前半が脱衣室,後半が浴槽になる。柱,長押,舟肘木さらに妻の破風や懸魚など,木造の形式をRCで忠実に再現している。
さいきょうじよくしつ
書院の北東にあり,僧侶の浴室として使用されてきた。RC造,南北棟の切妻造・妻入で,屋根は銅板葺。平面は棟通りで左右にわかれ,前半が脱衣室,後半が浴槽になる。柱,長押,舟肘木さらに妻の破風や懸魚など,木造の形式をRCで忠実に再現している。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs