文化遺産オンライン

冨嶽三十六景《山下白雨》

ふがくさんじゅうろっけい さんかはくう

概要

冨嶽三十六景《山下白雨》

ふがくさんじゅうろっけい さんかはくう

木版画

葛飾北斎  (1760-1849)

かつしかほくさい

日本

天保元−天保3年(1830-32)頃

木版多色刷

25.5×37.7cm

1

「神奈川沖浪裏」「凱風快晴」とともに、冨嶽三十六景のシリーズの三役のひとつに数えられる。白雨とは夕立のこと。快晴の山頂に対し、山麓に下ると漆黒の闇に包まれ強烈に走る一瞬の稲妻が描かれ、そこに激しい雨が降っていることがイメージできる。自然に超越して、静と動をあわせ持つ、富士の雄大さ見事に表現された一枚である。『富嶽百景』「夕立の不二」には、その裾野の村に視点が移動した光景が描かれている。今日のように飛行機が無い時代にあって、富士を様々な視点からイメージできた北斎の力量に驚くばかりである。この「山下白雨」は、主板、色板の板木に欠落部分があるものが多く、初摺りのイメージを残すものが少ないといわれる。山頂の中心部分の茶色の点の欠落や、落款の「筆」の下部部分の欠落などが見られるものもあるが、この版は、初摺りに近いイメージを残している貴重なものである。後摺りの版では、その裾野に松の木が加えられたものもあり面白い。

冨嶽三十六景《山下白雨》をもっと見る

葛飾北斎をもっと見る

公益財団法人 東京富士美術館をもっと見る

キーワード

富士 / 摺り / 北斎 /

関連作品

チェックした関連作品の検索