文化遺産オンライン

山水図 

さんすいず

概要

山水図 

さんすいず

絵画 / 室町 / 日本

祥啓

しょうけい

日本

室町時代

紙本墨画淡彩

縦51.3㎝ 横33.3㎝

一幅

東京都港区南青山6-5-1

根津美術館

重要文化財

筆者の祥啓は鎌倉建長寺の僧で字(あざな)は賢江。書記の職にあったので啓書記とよばれることが多い。はじめ同寺の仲安真康(ちゅうあんしんこう)に絵を学んだが、文明10年(1478)に上洛し、足利将軍家の同朋衆芸阿弥についた。帰郷に際して画法伝授の証(あかし)として芸阿弥から与えられたのが「観瀑図」(No.45)である。本図の骨気(こっき)ある筆致をはじめ、岩組や樹木、あるいは諸景物の整然とした布置などに、よく師の画風を学んだことが表れており、祥啓山水画における最高傑作と称される。

山水図 をもっと見る

祥啓をもっと見る

公益財団法人 根津美術館をもっと見る

キーワード

/ / 芸阿弥 / 真康

関連作品

チェックした関連作品の検索