旧森田家住宅塀重門 きゅうもりたけじゅうたくへいじゅうもん

建造物 住居建築 / 明治

  • 高知県
  • 明治 / 1898~1912
  • 木造、銅板葺、間口1.8m
  • 1棟
  • 高知県香南市野市町兎田字小林谷482-1他
  • 登録年月日:20240306
  • 香南市
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の式台玄関の南東に位置し、東に広がる庭園の出入口となる門。小規模な一間一戸の棟門で、屋根は起りのある切妻造銅板葺とする。柱間の南側を板張とし、北側に片引戸を建てる。表門から主屋の式台玄関へ至る桝形状の経路に建ち、敷地景観を形成する。

旧森田家住宅塀重門 きゅうもりたけじゅうたくへいじゅうもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧森田家住宅塀重門 旧森田家住宅塀重門

ページトップへ