伊原惣十郎家住宅門及び塀 いはらそうじゅうろうけじゅうたくもんおよびへい

建造物 住居建築 / 明治

  • 広島県
  • 明治 / 1868~1882
  • 門 木造、瓦葺、間口2.4m 塀 木造、瓦葺、総延長13m
  • 1棟
  • 広島県東広島市高屋町白市1080-1
  • 登録年月日:
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の東脇に続き、敷地南面を画す門及び塀。門は正面に石段を設けた、一間薬医門桟瓦葺で、門口に八双金具を付した両開の板扉を吊る。塀は切石積基礎に建ち、屋根桟瓦葺で外壁は漆喰塗仕上、腰は簓子下見板張。主屋に連なり歴史的な景観をつくる塀及び門。

伊原惣十郎家住宅門及び塀 いはらそうじゅうろうけじゅうたくもんおよびへい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

伊原惣十郎家住宅門及び塀 伊原惣十郎家住宅門及び塀

ページトップへ