宇倍神社透塀 うべじんじゃすきべい

建造物 宗教建築 / 大正

  • 鳥取県
  • 大正 / 1922
  • 木造、銅板葺、延長61m
  • 1棟
  • 鳥取県鳥取市国府町宮ノ下651
  • 登録年月日:20240306
  • 宗教法人宇倍神社
  • 登録有形文化財(建造物)

幣殿両脇から後方に延びて本殿を囲う透塀。切石積基壇に土台を置いて柱を1間毎に立て、軒桁は腕木で支持し屋根銅板葺とする。各柱間には連子窓を入れ、腰は縦板目板張とし、正面両脇に出入口を設ける。本殿と一体となって境内の歴史的な景観をつくる透塀。

宇倍神社透塀 うべじんじゃすきべい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

宇倍神社透塀 宇倍神社透塀

ページトップへ