木下家住宅主屋 きのしたけじゅうたくおもや

建造物 住居建築 / 明治

  • 福井県
  • 明治 / 1882
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積212㎡
  • 1棟
  • 福井県丹生郡越前町栃川24字辻本4-2他
  • 登録年月日:20230227
  • 登録有形文化財(建造物)

越前町北東の山間部に所在する旧家の主屋。つし2階建、切妻造妻入桟瓦葺で南西に入母屋造式台玄関を付す。内部南側は上部に太い梁組を現す吹抜の板の間、北側に二列五室を配し北東を床構え付座敷とする。南妻を軒まで塗込めて漆喰塗で仕上げ、重厚に見せる。

木下家住宅主屋 きのしたけじゅうたくおもや

その他の画像

全2枚中 2枚表示

木下家住宅主屋 木下家住宅主屋

ページトップへ