季子家住宅外蔵 きしけじゅうたくそとぐら

建造物 住居建築

  • 秋田県
  • 明治 / 1898~1912
  • 土蔵造2階建、板葺(鉄板仮葺)、建築面積122㎡
  • 1棟
  • 秋田県横手市増田町吉野字村ノ後58
  • 登録年月日:20210204
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の南西に矩折れに接続し、若干角度を振って建つ。桁行五間、梁間三間半の土蔵造二階建の南北棟の切妻造である。農業用の倉庫で南に戸口を開く。外壁は漆喰で塗籠められ、鋼板葺、板張の鞘に収まる。小屋組は豪放な重ね梁形式で見応えがある。

季子家住宅外蔵 きしけじゅうたくそとぐら

ページトップへ