旧西脇尋常高等小学校 第一校舎 キュウニシワキジンジョウコウトウショウガッコウ ダイイチコウシャ

建造物 / 昭和以降

  • 兵庫県
  • 昭和 / 1934
  • 木造、建築面積六四五・六八平方メートル、二階建、金属板葺
  • 1棟
  • 兵庫県西脇市西脇六五六番地
  • 重文指定年月日:20210802
    国宝指定年月日:
  • 西脇市
  • 重要文化財

旧西脇尋常高等小学校は、西脇市街の北西に所在する現役の小学校校舎である。昭和9年から12年に建設された木造二階建ての校舎3棟を並立させる。設計は地元の建築家内藤克雄(ないとうよしお)である。スティック・スタイルを基調とし、正面中央の玄関まわりに意匠を凝らした、簡潔ながら上品な外観を持つ。教室の広さや建具の形式は文部省が制定した設計基準に準拠する。今般、バリアフリー化や耐震補強を実施しつつ、昭和初期の木造学校建築の典型的な姿を良好に維持する現役の校舎として、高い歴史的価値を有している。

旧西脇尋常高等小学校 第一校舎 キュウニシワキジンジョウコウトウショウガッコウ ダイイチコウシャ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧西脇尋常高等小学校 第一校舎 旧西脇尋常高等小学校 第一校舎

ページトップへ